10月26日

  
本日の課題aki01.gif[100×100]

前回のホームページ作り簡単だったと思います。 
これなら出来る!と自信を持てたことと思います。
今日は、ホームページ作成の実習は、リンクを行います。

素材集を使いましたが 素材集は商用利用以外はご自由にどうぞ。でも著作権は放棄していませんが多いが、中には使った場合、必ず電子メールや素材集にリンクを張ることなどどルールがある。 素材集を使用する前に、どのような決まりになっているか必ず確認してください。
素材集以外のホームページから勝手に画像を取り込むと面倒なことになるかもしれませんでご注意下さい。
 
学校放送とインターネット
  
1.学校放送=3チャンネル(関東では)は、小学校の授業の中でかなり活用されている。
 道徳・理科・社会の番組を中心に学年によっては算数や音楽。そして、近年総合的な学習を意識した環境・国際理解・英語・情報などの番組が多く放映されている。
   
 注目番組
  ・エイゴリアン (日本語なし・全編英語・中学年向け)
  ・地球たべもの大百科 (食を通した国際理解・高学年向け)
  ・しらべてまとめて伝えよう(情報活用・中学年向け)
  ・インターネットスクール・たったひとつの地球(インターネットを活用した双方向・環境・高学年向け)
  ・6年理科 データボックスしらべてサイエンス (画像データベース活用・ネットワーク活用近未来型)

   詳しくは  学校放送オンライン を見てください。

 
 授業では、地球たべもの大百科の今年度1回目の放送のビデオを見ます。ロケは私のクラスで行いました。番組の舞台裏の話や画像を紹介。 .

2。インターネットを活用した授業の例
   もちろん、理科ですから実験観察を中心にやっています。
    2年前の実践ですが放送教育9月号の原稿を見て下さい。
 

3.今日の実習は、リンクです。いくつかのホームページをつなぎます。
  

 素材集へリンク集
   とくまるのほ〜むぺ〜じ WWW素材集
  goo[グー]:サーチ